令和5年度の市健診が始まりました
令和5年度の市健診が始まりました。
令和5年度も昨年同様に5月1日~12月末まで受診期間が延長されます。
一宮市からの補助が出ますので、自己負担が少なくご受診して頂けます。
特定健診・・・受診券をお持ちの方が対象。
市健診(がん検診)・・・一宮市にお住いの40歳以上の方が対象。

健康診断は生活習慣病をはじめ、様々な病気の早期発見と早期治療はもちろん、病気そのものを予防することを目的として行われています。
今まで健康診断を受診された事がない方も、この機会に健康診断を受けてみてはいかがでしょうか?
(毎年9月・10月はご予約が混み合います。お早めのご受診をおすすめします)
当院では他にも様々な健康診断をご用意しております。
ぜひ、ご活用下さい。
ご連絡お待ちいたしております。
令和5年度も昨年同様に5月1日~12月末まで受診期間が延長されます。
一宮市からの補助が出ますので、自己負担が少なくご受診して頂けます。
特定健診・・・受診券をお持ちの方が対象。
市健診(がん検診)・・・一宮市にお住いの40歳以上の方が対象。

健康診断は生活習慣病をはじめ、様々な病気の早期発見と早期治療はもちろん、病気そのものを予防することを目的として行われています。
今まで健康診断を受診された事がない方も、この機会に健康診断を受けてみてはいかがでしょうか?
(毎年9月・10月はご予約が混み合います。お早めのご受診をおすすめします)
当院では他にも様々な健康診断をご用意しております。
ぜひ、ご活用下さい。
ご連絡お待ちいたしております。
21周年を迎えました
開院記念日ブログ

いつきクリニック一宮は平成14年5月1日に開院し、昨年は20周年という節目でしたが、令和5年5月1日をもちまして満21周年を迎えまして心よりお礼申し上げます。
とくにイベントは行いませんでしたが、5月1日(月)に職員食堂で「開院記念弁当」をいただきました。職員一同でささやかなお祝いをするとともに、一般外来、健康診断、透析治療のいずれにおいても地域に根付いた診療を今後も引き続き提供させていただきたいと気持ちを新たにしました。

ゴールデンウィーク明けの令和5年5月8日(月)より、わが国における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置付けが、「2類相当」から「5類感染症」に移行されます。5類に引き下がると季節性インフルエンザと同等の扱いになるものと予想されます。
5月8日からは発熱の患者さんを駐車場で診察することは取りやめ、院内で診察することと致しましたが、発熱や咳などの症状がある方はマスクを着用して来院していただくよう、ご協力よろしくお願いします。
発熱の患者さんに対してはこれまで通り、医師の判断により新型コロナウイルスPCR検査、NEAR法、インフルエンザ抗原検査などで対応させていただいていますので、まずはお電話で気軽にご相談くださいませ。
今後も地域に密着した医療、より質の高い医療を目指して、スタッフ共々取り組んでいきたいと思います。これからも皆様のお役に立てるよう、精一杯努力する所存でございますので、宜しくお願い申し上げます。
令和5年5月1日
院長 水谷憲威


いつきクリニック一宮は平成14年5月1日に開院し、昨年は20周年という節目でしたが、令和5年5月1日をもちまして満21周年を迎えまして心よりお礼申し上げます。
とくにイベントは行いませんでしたが、5月1日(月)に職員食堂で「開院記念弁当」をいただきました。職員一同でささやかなお祝いをするとともに、一般外来、健康診断、透析治療のいずれにおいても地域に根付いた診療を今後も引き続き提供させていただきたいと気持ちを新たにしました。

ゴールデンウィーク明けの令和5年5月8日(月)より、わが国における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置付けが、「2類相当」から「5類感染症」に移行されます。5類に引き下がると季節性インフルエンザと同等の扱いになるものと予想されます。
5月8日からは発熱の患者さんを駐車場で診察することは取りやめ、院内で診察することと致しましたが、発熱や咳などの症状がある方はマスクを着用して来院していただくよう、ご協力よろしくお願いします。
発熱の患者さんに対してはこれまで通り、医師の判断により新型コロナウイルスPCR検査、NEAR法、インフルエンザ抗原検査などで対応させていただいていますので、まずはお電話で気軽にご相談くださいませ。
今後も地域に密着した医療、より質の高い医療を目指して、スタッフ共々取り組んでいきたいと思います。これからも皆様のお役に立てるよう、精一杯努力する所存でございますので、宜しくお願い申し上げます。
令和5年5月1日
院長 水谷憲威
