健康だよりを発行しました

「いつき健康だより」を
毛受町内の掲示板に掲示させていただいております。

今回は、毎年11月~2月に流行する
感染力が強いノロウイルスについて
症状・予防方法を紹介します。

noro

外来看護師/奥村 夕佳

1月特別食の紹介です。

1月18日(水)・19日(木)に透析患者様に特別食を提供しました。

201701tokushoku

【メニュー】
五目ちらし
茶碗蒸し
正月菜と白菜の胡麻和え
牛乳かん

【食材一口メモ:牛乳】
牛乳と言えばカルシウムというイメージがありますが、良質のたんぱく質や脂肪、ビタミンAやB2なども豊富にバランス良く含まれており、飲料である牛乳はこれらの栄養素を効率よく摂取することが出来ます。
ビタミンB2には細胞の再生やエネルギー代謝を促し、健康な髪や肌を作り、肥満予防などにも効果を発揮します。

まだまだ寒い今の時期にはホットミルクにして、体も心も温まってくださいね。


管理栄養士/齊藤茜
プロフィール

いつきクリニック一宮

Author:いつきクリニック一宮
〒491-0932
愛知県一宮市大和町毛受字辻畑47-1

TEL (0586)47-7005
Fax (0586)47-7627
URL https://www.ituki.com/ichinomiya/


内科・小児科・循環器科
皮膚科・透析センター

「日々のちょっとしたニュース」・「イベント情報」・「医療情報」・
「患者様からの貴重なご意見」等様々な内容で更新しています。

また、当院医師による「闘病記」、「仏の雫」も好評ですので、
カテゴリより是非ご覧ください。

最新記事
アクセスカウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR