5月セレクト食の紹介です

5月18日(水)、19日(木)にセレクト食を行いました。
201605serekuto1

A:カレイの唐揚げ ねぎソース
201605serekuto2

B:鶏肉の味噌塩麹焼き
201605serekuto3

主食:筍ごはん
副菜:豆腐しんじょう
   アスパラと春キャベツサラダ
デザート:杏仁豆腐 苺ソース

【食材一口メモ:アスパラガス】
アスパラガスには疲労回復に効果のあるビタミンB1、脂肪燃焼を助けるビタミンB2、抗酸化作用を持つビタミンE、美白や美肌に効果のあるビタミンCなど、多くのビタミン類が含まれています。

温かくなり、春を感じる機会が多くなりました。食卓でもアスパラガスを取り入れ、さらに春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?

管理栄養士/齊藤茜

開院記念バイキング

5月1日に当院は14周年を迎えることができました。

そのお祝いとして5月2日にスタッフ向けに開院記念バイキングを開催いたしました。

食事もホテルのバイキングにも引けを取らないような豪華な食事で新しく入った職員からも「すごい!」という声が厨房まで聞こえてきました。

開院記念という特別な日なのでスタッフの活力になるべく、厨房スタッフも気合と愛情をこめて作りました。

これからも患者様職員の皆様に喜んでいただける食事提供を目指して日々努めて参ります。

201605baikinngu

調理師 松澤智一

受付スタッフの制服が変わりました

5月1日に当院は14周年を迎えることができました。

それに伴い受付スタッフの制服を一新しました。

以前に比べ、より明るく親しみやすい雰囲気になったのではないかと感じております。

201605seihukuhennkou

素敵な制服のみならず、より良い患者様との関係を築いていけるよう、これからも丁寧な対応を心がけていきます。

来院の際は、ぜひ受付スタッフの制服にもご注目下さい。

事務 三浦 望

健康だよりを発行しました

平成28年4月より「第4回いつき健康だより」を毛受町内の掲示板に掲示させていただいております。

今回は5月より始まりました市の健康診断についてです。

年に一度、ご自身の健康をチェックしてみていかがでしょうか

201604kennkoudayori

外来看護師 野々垣 久美子

第4回健康教室を開催しました

4月23日 いつきクリニック一宮 第4回 健康教室を開催致しました。

今回の教室は”脳と身体をイキイキと若返り”をテーマに、えごま油を使用した”調理実習” ”脳トレーニング”を実施致しました。
お天気にも恵まれ無事に予定通りの教室を開催することができました。
参加された皆様と日頃の診療とは一味違う談笑を交えながら非常に楽しい時間を過ごすことができました。

「来年も必ず参加するからまた色々な教室を開催してほしい」等と嬉しいお言葉も頂戴しました。

次回の開催時はさらにパワーアップし、より楽しい教室を開催できたらと思います。
201604kennkoukyousitu-1

201604kennkyoukyousitu-2

医療事務 大附 明日香 ・ 伴 静里香
看護助手 浜崎 陽子

開院記念日を迎えて

平成14年5月1日この一宮の地に透析、外来診療はもちろんのこと
19床の入院施設も兼ね備えたクリニックとして開院致しました。

当院では、地域の皆様の健康管理のため、日々の診療はもちろんですが、地元地域の盆踊り大会の医療救護班、年3回開催の腎臓病教室、年1回開催の外来健康教室、また地元町内会長さんのご了解を得て、町内掲示板を使わせていただいての健康だよりの配布などの活動も行っております。

これからも地域の皆様の健康にお役にたてるよう、スタッフ一同、尽力していきますので宜しくお願い致します。


全員集合

いつきクリニック一宮 院長 吉俣 隆行
プロフィール

いつきクリニック一宮

Author:いつきクリニック一宮
〒491-0932
愛知県一宮市大和町毛受字辻畑47-1

TEL (0586)47-7005
Fax (0586)47-7627
URL https://www.ituki.com/ichinomiya/


内科・小児科・循環器科
皮膚科・透析センター

「日々のちょっとしたニュース」・「イベント情報」・「医療情報」・
「患者様からの貴重なご意見」等様々な内容で更新しています。

また、当院医師による「闘病記」、「仏の雫」も好評ですので、
カテゴリより是非ご覧ください。

最新記事
アクセスカウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR